近江富士へハイキング*

0

    今朝は、自宅から車で半時間ほどの距離にある三上山へハイキングに行ってきました♪

    昔、元日のご来光を見に行った以来になります。

     

    今回は表道から入り、まず長い石段が出現した時は「あれ?」と後悔。

    覚えのない石段よ。

     

    そう、

    今までは裏道の比較的やさしいルートに馴染みがあったのです。

     

    やってもた...

     

     

    ゆっくりと急な石段を登りきってからの、大好きな岩場で楽しくなってきます♩♩

    息は上がりますが、どんどん景色も見えるようになり、開放感が出てきます。

     

    そして、

    山頂からの太陽〜◎

    爽やかな光と風

     

    三上山

     

    展望台にてしばしくつろぎタイム。

    巻きスカートが引っ張れておかしなことになっていますが、

    英気を養いちう。

     

    三上山

     

    アルプスの山々レベルの標高になると、疲れを一気に吹き飛ばす絶景や満点の星空、早朝に広がる雲海とか、様々な感動シーンに出会えます。

    今はゆっくりと山へ出向くことが難しいのですが、近場で気分転換できるのはお手軽で最高です♡

     

    近江富士はとても美しいフォルム。

    登山道も綺麗に整備されていて、登り甲斐のある山です。

     

    登山はマラソンなどと一緒で、確かに疲れるスポーツですが、そこには行った人にしか味わえない感動があるなと思います。

     

    登山で登る行為は有酸素運動なので、脂肪や糖を燃焼させやすく、体質の改善につながるらしいです。

    生活習慣による病気を防ぐ効果もあるので、健康を目標に楽しく汗をかくことができますよね。

     

    登り30分ほどで山頂ですし、興味ある方は是非ともどうぞ♩

    裏道は表道よりも緩やかな登山道なので、裏道をお勧めします。

    お気軽に訪れて見てくださいね。

     

     

    そんな休日でした♡

     

     

     

     

    ******************************************

     

    新型コロナウィルス感染防止対策について →

     

    irodori YOGA HP →

     

    Yoga教室の詳細はこちら →

     

    1月スケジュールはこちら →

    2月スケジュールはこちら →

     

    オンラインヨガ〜好きな場所でヨガを楽しもう〜はこちら →

     

    エアシルクヨガについてはこちら →

     

    お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

     

    ******************************************


    冬の風物詩*樹氷@綿向山

    0

      数年ぶりに登山が実現しました♪

       

      今朝起きて外を見たら、雪がうっすらと積もり&少しの晴れ間が出ていたので、

      これは!と思い立ちました。

      雪が降った翌日でないと美しい樹氷が見られないので貴重なタイミング。

       

      思い立ったら実行したくて仕方がなく、登山の準備に移りました。

      ある程度の準備を終えたところで肝心のアイゼンがなく、少し心折れかけましたが...見つかりまして無事に出発です。

       

      8:00 起床

      9:15 出発

      10:00 登山スタート

       

      いつもは8時にはスタートするので駐車場は空いているかな〜どうかな〜と思っていましたが、到着してみるとスペースがたっぷり。例年とは違った雰囲気でした。

      お家でゆっくりされているのかな。

       

      さてさて、いざ綿向山の神さまに会いに行きますよ。

       

      一合目から雪あり。

      凍ったところに新雪がうっすらと積もっているので滑りやすく、注意しながらの登りでした。

      最初からアイゼンを着用すると楽だったかもしれないのに、鬼軍曹の旦那さんは7合目手前までアイゼンを付けさせてくれませんでした〜。

      根っこを踏んで、木の寿命を傷めるからだと。

       

      え〜!

      その前に私が滑って怪我するわ笑

       

      途中ですれ違ったお兄さんに山頂の様子を情報収集。

      タイミングによって吹雪いていて、山頂はガスっている、

      新雪が積もっているから滑りやすく、登りよりも下りを注意してね〜

      とアドバイスをいただきました。

      気持ちを寄せてもらってうれしかったです。

       

      どんどん登っていくと、樹氷が現れてきました。

      美しき白銀の世界*○・

      2021綿向山樹氷

       

      エビのしっぽ。

      強風で木に雪の結晶が付着して凍ったものです。

      現場は吹雪いていましたが、前回よりは格段にマシな状況でした。

      2021綿向山樹氷

       

      吹雪ゾーンがきつかったけど、雪と風をかき分けかき分け登頂!

       

      標高1110m

      大好きな綿向山♡

       

      3年ぶりにお会いする綿向山の神さまにご挨拶。

      2021綿向山樹氷

       

      やはり山頂はガスっていて景色は見えませんでしたが、なせが心地よくあたたかい感じがしました。

      2021綿向山樹氷

       

      下山はサクサクと♪

      2021綿向山樹氷

       

      冬の自然が織り成すアート*

       

      とても無防備なところに

      どこまでも高いところに

      崇高な氣が流れていて

      ゆっくりと包み込んでくれる

      そのあたたかさ

       

      美しき白銀の世界

       

      ここはやっぱりおとぎの国だww

       

       

       

      14:30 駐車場到着

      思い付きで動いてよかったです^^

       

      まだ冬真っ只中なので、興味ありましたら訪れてみてくださいね。

      整備されていて歩きやすい山道なので、よかったら春夏秋にも訪れてみてください。

       

       

       

       

      ******************************************

       

      irodori YOGA HP →

       

      Yoga教室の詳細はこちら →

       

      1月スケジュールはこちら →

      2月スケジュールはこちら →

       

      新型コロナウィルス感染防止対策について →

       

      オンラインヨガ〜好きな場所でヨガを楽しもう〜はこちら →

      1月オンラインヨガスケジュールはこちら →

      2月オンラインヨガスケジュールはこちら →

       

      エアシルクヨガについてはこちら →

       

      お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

       

      ******************************************


      伊吹山ドライブウェイへ*

      0

        穏やかな日和が続きましたね。

        四連休の方はいかがお過ごしでしたか。

        久しぶりに遠出された方もいらっしゃるのではないでしょうか♪

         

        私は一日だけお休みがありました。

        ゆっくりしようとしていたのですが、数日前に「9/19はあなたにとって今年最高の日ですよ」と聞きまして、え?え?えーー!?

        となり、ふと頭に浮かんだ伊吹山へ行くことにしました。

         

        伊吹山は幾度となく登り、四季折々の景色を楽しませてもらっていますが、今回は山頂付近まで車で登るという前代未聞な作戦に出ました(笑)

         

        全長17mの伊吹山ドライブウェイを、軽自動車タントが老体に鞭打ってゼーゼー言いながら登ってくれましたよ。

        標高1260m地点にある駐車場に着き、そこから1377mの山頂までお散歩です。

         

        ◎山頂まで約40分 穏やかな勾配の西登山道コース

        ◎山頂まで約20分 急勾配ですが階段状の中央登山道コース

         

        伊吹山ドライブウェイ

        西登山コースをチョイスして散歩開始です。

         

        道幅も広くて歩きやすい登山道で、斜面に沿って目の高さ辺りで高山植物を楽しめる箇所もあります。

        防雪柵付近で、眼下に琵琶湖を一望でき、竹生島や沖島が見えました♡

         

        あっと言う間に山頂で、そのにぎわいに驚きました。

         

        というもの、冬は雪でお店が埋まっていて屋根しか見えない状況。

        以外の季節は、お店オープン前に山頂に到着するのでこの状況は初めてです。

        とても新鮮だったので、全部のお店に入り物色しました(笑)

         

        伊吹山ドライブウェイ

         

        一合目から登ってきた登山客に交じって、

        たいして登ってない私はカップヌードルを食べる。

        なんでやねん。

        伊吹山ドライブウェイ

         

        山頂の神さまにご挨拶して、二種類の御朱印をいただきました♡

         

        ◎伊吹山寺

        ◎奈良吉野金峯山役行者札所

         

        御朱印張を持参すればよかったけど、なんせ情報収集ゼロでしたから。

         

        伊吹山山頂の伊吹寺は、五芒星・厄除けと書いてあり、なんだろう??と思って後で調べてみると、

         

        ☆三重の伊勢神宮内宮

        ☆和歌山の熊野本宮大社

        ☆滋賀(岐阜)の伊吹山

        ☆京都の元伊勢内宮

        ☆淡路島の伊弉諾神社

         

        この重要な神社と霊山を結ぶと巨大な五芒星が描かれていて、そのクロスポイントが平城京跡になるらしいのです。

        偶然にも、全ての神社さまを参拝済みでした。

        (近畿の五芒星でググってみてくださいね。)

         

        クロスポイントの奈良ね...

        伊吹山寺のお坊さんが、10/16から吉野金峯山で本尊のご開帳がありますよと教えてくださいましたから行ってみようかな。

        吉野金峯山は確か訪れていないはず。

         

         

        さてさて、今までゆっくりできなかった山頂を散策。

         

        眼下には登山途中の方々の姿がはっきり見えて、伊吹登山のしんどさを知っているが故に、がんばれーと心の中でエールを送っていました。

         

        思い出すなぁ。

        冬になると、スノーボードの板とブーツを担いで山頂まで登り、滑って降りることもしていました。

        山神さまのお体の上でたくさん遊ばせてもらった時代。

        鬼軍曹の旦那さんにしごかれていた(笑)

        板とブーツを背負って登るのはめちゃくちゃしんどいのですが、山頂から滑るその一瞬が気持ち良かったのを覚えています。

        滑れるところは限られていますので、半分以上は板を担いで下山です(笑)

         

        雪がない状態で改めて見ると...ここは崖ですね。

        当時は、スキーヤーもたくさん遊びに来られていましたよ。

        今はどうなのでしょうか。

        伊吹山ドライブウェイ

         

        帰りは、中央登山道コース。

        10分くらいのショートコースでしたが、かわいいお花を観賞しながら優雅に楽しみました。

        伊吹山ドライブウェイ

         

        伊吹山ドライブウェイ

         

        野外で、人の混雑もなく、お店は感染対策もされていましたよ。

         

        これからは紅葉のシーズン。

        ブナ、ナラ、カエデが山麗を包む美しい伊吹山の秋を鑑賞されてはいかがでしょうか。

         

        今年に入って初のお出かけ。

        心が広がり心地よい一日になりました。

        平和で穏やかな時間をありがとうございました♡

         

        そして、この日の朝。

        友達から突然のお誘いがあり、月曜日の仕事終わりに日本ミツバチの蜂蜜採取に行くことに♪

        こちらの感動体験もblogに綴りたいと思います。

         

        やはり、良き一日でした◎

         

         

         

         

         

        ******************************************

         

        irodori YOGA HP →

         

        Yoga教室の詳細はこちら →

         

        9月スケジュールはこちら →

        10月スケジュールはこちら →

         

        新型コロナウィルス感染防止対策について →

         

        オンラインヨガ〜好きな場所でヨガを楽しもう〜はこちら →

        9月オンラインヨガスケジュールはこちら →

        10月オンラインヨガスケジュールはこちら →

         

        エアシルクヨガについてはこちら →

         

        お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

         

        irodori funty〜心地よさのヨロコビ巡るストレスフリーグッズ〜 →

         

        ******************************************


        木曽駒ヶ岳リベンジ*

        0

          中央アルプスにある木曽駒ヶ岳に行って参りました。

          台風で悪天候が予想されたので日帰りで決行!

          2年前に訪れた時はバス&ロープウェイ待ちが混雑し、山頂まで登って降りる時間がなくなったために断念しました。

           

          リベンジ!!なのです^^

           

          木曜日の夜に出発して、金曜日深夜0時にバス乗り場の駐車場に到着。

          仮眠して、早朝5時からバス発券売り場に並びました。

          今回は始発6時のバスに乗れて、ロープウェイで南アルプスを眺めながらの空中散歩を約7分。

          登山口までスーイスイ。

           

          am 7時過ぎ 千畳敷駅に到着♡

          はいはい、この景色2回目笑

          今回も変わらず美しい姿です!青空満天!千畳敷カール万歳!

          千畳敷カール

           

          雲海からのご来光♡

          遠く富士山まで見ることができました。

          電線のない、無機質なものが何もない大パノラマを目の前にすると、

          自然からしたら自分ってのはなんてちっぽけなんだろう

          点でしかない、いや、点より小さい粒子やな

          って思います。

          その粒子みたいな存在がガヤガヤ波立っては静かになってと繰り返していて、その小さな自分の目一杯な働きに笑えてきます(笑)

           

          千畳敷カール

           

          まずはこれからお邪魔しますのご挨拶。

          駒ヶ岳神社さんへ参拝してから登山スタートです。

           

          大自然の氣に包まれながら、遊歩道を歩き、少し険しい斜面「八丁坂」を過ぎて「乗越浄土」まで。

          その付近にある宝剣山荘で一服。

          60分かかるところを40分で来たみたいです。ワクワクが止まらない♪

           

          そこから中岳2925mに登頂!

          中岳

           

          まだまだワクワクが止まらない笑

          中岳を下りはじめた写真です。

          お次は木曽駒ヶ岳に向けて出陣〜♪地味にきつい道でした。

          木曽駒ヶ岳

           

          そして、木曽駒ヶ岳2956m登頂!

          山頂からの展望はもう最高で、北アルプス連峰!乗鞍岳、御獄山などなど。

          南アルプス連峰は標高日本一の富士山、二番目の北岳、三番目の間ノ岳を眺めることができました。

          木曽駒ヶ岳

           

          山頂に駒ヶ岳神社がありまして、鎮座される神さまにお邪魔しておりますとご挨拶を。

           

          山の素晴らしい絶景を見て清々しい空氣を思い切り吸い込むと、脳内ホルモンが分泌して身体を元氣にする効果があるらしいです。

          たーっぷり元氣をいただきました。

          ご機嫌さ〜ん♪

           

          下山途中に宝剣岳があり、槍ヶ岳や劔岳みたいなシャープなお姿に惹かれてうっとりです。

          登りたいなと思いましたが強風だったので今回は断念しまして、結果的にこの判断が後々に活きてきます(^^♪

          宝剣岳

           

          遠くに見える富士山をつまむ

          富士山見えた

           

          サクサクと下山して参りまして、千畳敷駅にam10:30

           

          思った以上に時間に余裕ができたのでどうしようかと地図を見ていたら、近くに諏訪大社さんが鎮座しておられることに気付きました。午後からは参拝に行くことに♡

           

          ロープウェイの開業によって、登山者だけでなく登山を経験されていない方にも身近な存在になっている木曽駒ヶ岳♡

          初心者向けの日帰り登山コースとして親しまれています。

          もちろん上級者向けの日本百名山縦走コースもあり、誰もが楽しめる山です。

           

          秋の紅葉も素晴らしいですよ!

          興味のある方は是非訪れてみてくださいね(^_-)-☆

           

          ----------------

           

          八日市IC → 菅の台バスセンター

          (一泊800円)車泊

          菅の台バス始発6:00 → 駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平)30min 

          820円/人×2way

          しらび平始発6:50 → 千畳敷駅 7min

          2490円/人×2way

           

          千畳敷カール → 宝剣山荘 → 中岳 → 駒ヶ岳頂上荘 → 木曽駒ヶ岳

           

          ----------------

           

           

           

          ******************************************

           

          irodori YOGA HP →

           

          Yoga教室の詳細はこちら →

           

          Yoga初めての方へ →

           

          9月のレッスンスケジュールはこちら →

          10月のレッスンスケジュールはこちら →

           

          エアシルクヨガ@BASE FOR RESTはこちら →

          エアシルクヨガの効果と注意点はこちら →

           

          お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

           

          irodori funty〜心地よさのヨロコビ巡るストレスフリーグッズ〜 →

           

          10/13(日)16:30〜18:00 クリスタルボウルとヨガvol.5@BASE FOR REST はこちら→

           

          *******************************************


          鈴鹿セブンマウンテン〜竜ヶ岳〜

          0

            登山は去年訪れた白山以来。

             

            急に思い立ちまして、朝6時過ぎに家を出発し、鈴鹿セブンマウンテンの『竜ヶ岳』に行ってきました。

            晴れていて道中ルンルン気分〜♪

            家から車で30分ほどで到着なんでびっくり👀

             

            宇賀渓キャンプ場の駐車場に止めて、登山届を出して、いざ出陣。

            山の稜線を歩ける「遠足尾根ルート」をチョイス。

            竜ヶ岳1

             

            なだらかな道が数十分あり、その後はいきなり結構な登りに。

            あぁぁ。。。足がしんどいなぁ。。

            ぶつぶつ文句も言いつつ、途中、岩場ゾーンになった時にはテンション上がってゴイゴイに攻める(笑)

            岩場やガレ場が大好きなんです^^

             

            登山入口から1時間半ほどで山の稜線に出ました♡

             

            見晴らしの良さと解放感に思わずジャ〜ンプ!

            隣の藤原岳や雪の白山を望むことができ、その景色にうっとり。

            稜線に出るまでの道中に、カタクリの群生もあり綺麗でした。

            竜ヶ岳2

             

            登り:2時間半で登頂!

            竜ヶ岳1099.6m

            竜ヶ岳3

             

            竜ヶ岳は広大に広がるクマザサの群生で有名です。

            私は毎日、クマザサの青汁を飲んでいるので、それがどんなものなのか見たかったのもありました。

             

            普通の笹でした(笑)

            竜ヶ岳4

             

            四方八方の大パノラマ♡

            眺めることができてありがたいです。

            竜ヶ岳5

             

            山頂ではゆっくり休憩できなかったので、少し下山した所で持参したおにぎり🍙とお菓子を♡

            竜ヶ岳6

             

            下山は「金足尾根ルート」をチョイス

            吊り橋が2か所あり、清々しい川辺に遭遇しました。

            滝も有名なんですよ。

             

            そして「竜の泉」という湧き水もありました。

            竜ヶ岳の山の由来は「昔この地の豪族が竜神を祀って雨乞祭をした故事」によるものらしいです。

            竜ヶ岳7

             

            駐車場手前に、地元の野菜や山菜を販売しているお店があり、そこのおばあちゃんが「焼タケノコ」をゴリ押しするもんだから、試しに買いました。アユや草団子と一緒にアルミに包んで焼いているタケノコ↓

            皮をむいて塩を付けて食べたら絶品でしたよ!

            竜ヶ岳8

             

            壮大な山景色にいつも圧倒されたり、あたたかい登山客にふれて感動したり

            毎回色んなドラマがあるから

            また山に登りたくなるのかな(^^♪

             

            今回もカラダの初期化&充電完了です( ̄▽ ̄)

             

            また行けますように。

             

             

            今回のルート

            登り:遠足尾根ルート 7:10〜9:40

            下り:金足尾根ルート 9:50〜11:45

            宇賀渓キャンプ場駐車料金500円

             

             

             

             

            ******************************************

            irodori YOGA HP →

             

            Yoga教室の詳細はこちら →

             

            Yoga初めての方へ →

             

            4月のレッスンスケジュールはこちら →

            5月のレッスンスケジュールはこちら →

             

            エアシルクヨガ@BASE FOR RESTはこちら →

            エアシルクヨガの効果と注意点はこちら →

             

            お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

             

            irodori funty 〜心地良さのヨロコビ巡るストレスフリーグッズ〜 →

             

            5/26(日) 森フェスin滋賀 はこちら →

            森フェス公式facebookページ はこちら →

             

            *******************************************


            ようやく呼ばれた白山*後編

            0

              山小屋に宿泊するのは久しぶりです。

              今まではテント泊でしたが、もうね、テントを担ぐ自信がない2人(;´∀`)

               

              今宵のお部屋は『こざくら荘の2号室』↓

              こんな感じで雑魚寝です。

              「山川さまの場所はこちらとこちらです」と案内されたスペースは、通常よりも一人多い隅っこ。

              スプリングマットが二重に重なるほどに狭い場所でした。

               

              ま、しゃーないね。

              横になれるだけありがたい。

              白山

               

              pm4:40 夕食

              お肉とお魚が選べて、ご飯とお味噌汁はおかわり自由。

              デザートのプチケーもついていて満腹になりました。

              私はハンバークをチョイス。

              白山

               

              ノラノコ(米作り)の仲間と山頂で出会い、沈む夕日を一緒に拝むことができてうれしかったな〜♡

              7/15夕刻 幸せな瞬間でした♡

              白山

               

              pm8:30 消灯

              わたしはその前からすでに寝ておりました。

               

              で、で、でー!

              翌朝は寝過ごしまして、ご来光は見逃しましたー!

              もうこんなにもお日様が昇っていました(笑)

              白山

               

              でも、いいんです。

              中途半端にやり残していると悔いは残りますけど、全体力を使って登ったのでもう悔いはなし!

               

              やることやったら、全部手放せる

               

              ささ、下山に向かいましょか♪

              am6:00 下山スタート

              室堂センターハウス〜観光新道〜殿ヶ池避難小屋〜別当出会

               

              下山は太腿が悲鳴をあげるかと思うほどに刺激的で、急なガレ場の多いこと。

              稜線沿いに出ることもあって↓

              こんな風に息抜きをしつつの道中でした。

              白山

               

              am9:05 別当出会に到着

              汗だくだく

               

              駐車場に到着して、車のエアコンで涼しもう♡と楽しみにしていましたら、なんと故障!!
              熱風しか出てこない。

               

              なんてこった。

               

              窓を全開にして、車で20分ほどの場所にあった銭湯ですっきり爽快して、でもまた汗だく(笑)

              高速道路に乗ると窓を全開にはできず、水やスポーツドリンクをがぶ飲みで進みました。

               

              その帰り道。

              交差点に恐竜が現れて

              びびって逃げる↓

              外気温37℃と暑いのにこんな遊びして、どうかしている。

              福井ティラノザウルス

               

              このティラノザウルスは「越前和紙」でできていて、真っ白で美しかったですよ。

              場所は勝山市村岡町五本寺交差点。

              興味ありましたら訪れてみてください(^^♪

               

               

              今回の登山でも

              まわりのみなさんの励ましや存在のおかげで、高みに連れてってもらいました。

              そこに居て下さるだけで励みになりました♡

               

              マンパワーとネイチャーパワーを浴びた日でした♡

              ありがとう*

               

              白山登山無事終了

               

               

               

               

               

              *******************************************

              irodori YOGA HP →

               

              Yoga教室の詳細はこちら →

               

              Yoga初めての方へ →

               

              7月のレッスンスケジュールはこちら →

              8月のレッスンスケジュールはこちら →

               

              お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

               

              irodori funty 〜心地良さのヨロコビ巡るストレスフリーグッズ〜 →

               

              エアシルクヨガ@BASE FOR RESTはこちら →

              エアシルクヨガの効果と注意点はこちら →

               

              *******************************************


              ようやく呼ばれた白山*前編

              0

                数年前から予定が流れては行けずの繰り返しで、ずっと行きたいと言い続けてようやく実現しました。

                 

                富士山・立山と並ぶ日本3大霊山のひとつ白山

                やっと神さんが呼んでくださいました♡

                 

                しかも、行ってびっくり

                意味深な年まわりに↓↓

                 

                白山が開山されて今年で1301年

                〜次の100年へ最初の一歩〜

                 

                これから貴方はどんな生き方がしたいのか考えてみなさい

                と投げかけられているような気がします

                 

                白山

                 

                7/15(金)深夜1時に出発して、白山登山口(別当出会)に4時過ぎに到着。

                市ノ瀬(白山温泉)からバスが出ていて、そのバスを利用して登山口まで行くのが通常ですが、午前4時から約20分だけバスが通っている道を解放しているらしく、その時間帯に着いた私たちは超ラッキー♡

                通過して登山口まで行けましたー!

                 

                準備してから、スタート♪

                ▷am6:00 別当出会 1260m

                 

                お邪魔しますと一礼して大きな鳥居をくぐりぬけると、大きな吊り橋があり、そこからの絶景にうぉぉぉ〜でした^^

                 

                しっかし、2000m以上の山を登るのは約2年ぶり。

                心肺と脚へのダメージがスゴい。

                息切れするし、脚は動きにくいしで、山頂まで登れる気がしませんでした(-_-;)

                涼しいはずの山は猛暑で気温上昇!

                 

                やっとこさトイレもある避難小屋まで到着しました。

                ▷am8:30 甚之助避難小屋 1965m

                 

                そこから20分ほど上がったところに分岐点があったのですが、見落としてしまってぐるっと迂回するコースを登るはめになりまして、それを知った時にはココロが折れそうになりましたよね。

                 

                結構な距離を歩きましたよ。

                南竜道〜エコーラインをぬけるコースです。

                でも、このコースは高山植物がたくさん生えていて、眺めも美しい大草原♡

                 

                白山

                 

                白山

                 

                白山

                 

                白山

                 

                ここは天国かと思えるほどに豊かな場所でしたよ。

                ピュアで清らかな場所♡

                 

                急な足場ではありましたが、ルートを間違えて良かったです(^^♪

                 

                少しづつでも前に進んでいけば目的地には近づいてきます。

                ひとりでは心が折れてしまいそうなところを、登山客の皆さまが励ましのお声をかけてくださるから登れるのです。

                周りのみなさんが高みに連れてってくださる。

                ありがたいことです♡

                 

                さて、残雪も出てきてセンターハウスに近づいてきました。

                けっこうなよぼよぼ具合(笑)

                白山

                 

                ▷am9:40 室堂センターハウス 2450m

                今宵の宿に到着しまして、一時間ほど一服。

                あれれ?そんなに涼しくないぞ。

                長袖Tシャツで過ごせるぞ。

                 

                まだチェックインはできる時間ではないので(チェックイン13:00〜)、ベンチにザックを置いて、身軽になって山頂へ向かいました。誰も盗る人おらんやろと勝手な思い込みで荷物は置いてけぼり。(真似しないでくださいね)

                白山

                 

                センターハウスから45分ほど登って山頂に到着しました。

                ▷am11:15 御前峰 2702m

                白山奥宮神社さまに参拝

                お導きいただきましてありがとうございます♡

                白山

                 

                登りついたところから見える景色

                すべてが澄んでいる

                空気も植物も、そして、人も

                ピュアだ

                 

                久しぶりのこの感動♡

                 

                富士山・立山・白山の日本3大霊山を拝み、神山の大自然に魅せられました☆

                 

                白山

                 

                登りついたところで感じることはたくさんありまして、

                大事なことは自分の心の中にしまっておきます^^

                 

                つづく

                 

                 

                 

                 

                *******************************************

                irodori YOGA HP →

                 

                Yoga教室の詳細はこちら →

                 

                Yoga初めての方へ →

                 

                7月のレッスンスケジュールはこちら →

                8月のレッスンスケジュールはこちら →

                 

                お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

                 

                irodori funty 〜心地良さのヨロコビ巡るストレスフリーグッズ〜 →

                 

                エアシルクヨガ@BASE FOR RESTはこちら →

                エアシルクヨガの効果と注意点はこちら →

                 

                *******************************************


                樹氷@綿向山

                0

                  昨日は晴れて気持ちのいい一日でしたね。

                  数年ぶりに登山が実現しました♪

                   

                  綿向山の樹氷

                   

                  うつくしき白銀の世界*.〇

                  ここはおとぎの国か

                   

                  自然を彩る偉大なるクリエイター

                   

                  神さまはどこまでも高いところにいらっしゃる

                  とても無防備な場所に

                   

                  強風と雪をかき分けかき分け

                  やっとこさ山頂

                   

                  久しぶりの綿向山は

                  やっぱり美しい

                   

                  樹氷

                   

                  7合目超えたあたりから{エビのしっぽ}がはっきりと見られます

                  強風だからこそ

                  この造形ができ上がります

                  ということは、7合目からはしばし過酷です

                  アイゼン必須です

                  樹氷

                   

                  樹氷

                   

                  あの強風は何だったのか

                  山頂はスッキリしていて聡明です

                  周りの山々も眺めることが出来て

                  今までの道のりを忘れてしまうほどに穏やかです

                  樹氷

                   

                  1合目から積雪があり

                  7合目までは傾斜がまた穏やかなので登山靴で登れますが

                  それ以降は冬ルートになっていて急勾配

                  アイゼン必須です

                   

                  そして

                  下り道も足元が滑りやすいので注意

                  アイゼン必須です

                   

                  am7:00 スタート

                  am9:40 山頂 (Mt.Watamuki 1110m)

                  pm11:30 駐車場到着

                   

                  冬は難しいかもしれませんが

                  整備されていて歩きやすい山道なので

                  興味ある方は春秋に訪れてみてください♡

                   

                   

                   

                   

                   

                  *******************************************

                  irodori YOGA HP →

                   

                  Yoga教室の詳細はこちら →

                   

                  1月のレッスンスケジュールはこちら →

                   

                  お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

                   

                  irodori funty 〜心地良さのヨロコビ巡るストレスフリーグッズ〜  →

                   

                  2/3(土)13:00〜 毎年恒例☆味噌仕込みの会 はこちら →☆

                   

                  *******************************************


                  なみだの木曽駒ヶ岳*

                  0

                    久しぶりに登山に行くタイミングができました。

                    2年前の北アルプス以来という、かなりの間が空きましたとさ。

                     

                    今回は間が空いたので、楽々登山コース

                    中央アルプスの木曽駒ヶ岳を目指しましたよ♪

                    (登山に興味ある方はブログ内のカテゴリー【登山】をご覧くださいね)

                     

                    駒ヶ岳ロープウェイが開通したことで、登山をしたことのない方にとっても山が身近になっています。

                    標高3000m級の岩肌の真下に広がる世界、千畳敷カールは非日常な景色のオンパレード。

                    初心者向けの日帰り登山コースとして親しまれています。

                     

                    予定ルート:日帰りプラン

                    am3:00 出発

                    am6:30 菅の台バスセンター駐車場に到着

                    am7:00 バス乗車

                    am7:40 ロープウェイしらび平駅〜千畳敷駅

                    am8:00 木曽駒ヶ岳登山(往復4時間)

                     

                    この予定がです...

                    秋の紅葉シーズンの恐ろしさを知りました。

                    バスセンター駐車場までが予定通りで、その後は大参事でございました。

                     

                    まず、バスのチケットを購入して乗車するまでが3時間待ち。

                    この時点で、山頂アタックはもう無理となりました(泣)

                     

                    やっとこさバスに乗れたかと思いきや、ロープウェイに乗車するまで2時間半待ち。

                    もう寝るしかないです。

                    みんな、寝転がるしかないのです。

                    気持ちみな一緒。

                    木曽駒ヶ岳

                     

                    登山口である千畳敷駅に到着

                    日本晴れとはこれですねと言わんばかりの青空♡

                    グイグイと視界が広がり、大自然のパノラマビュー♡

                    眼前に広がった2年越しの世界観に感動♡

                    木曽駒ヶ岳

                     

                    視界が広がると、心も広がって、呼吸がとてもスムーズです。

                    プラーナをたくさん吸い込んで充電。

                    カラダはこの感覚を覚えておるぞ。

                    木曽駒ヶ岳

                     

                    千畳敷駅から、この千畳敷カールを横切るように遊歩道を歩き、

                    八丁坂分岐点から登山道に入り、

                    中腹にある『乗越浄土』まで行きました。

                    ここまで一時間弱。

                    ここから中岳を過ぎて木曽駒ヶ岳までは一時間もかからないけど、ここで引き返さないとロープウェイ待ち時間を含めると日帰りでは時間的に無理。

                    ちなみに、帰りのロープウェイ待ち時間2時間でした。

                     

                    あせって怪我につながることもあります。

                    登山中は「危険は自分にある」ことを忘れずに。

                    泣く泣く下山。

                     

                    山は逃げないので、今季冬シーズンにリベンジする予定です。

                    秋の紅葉も美しき景色でしたが、冬も楽しみです。

                    行くことが出来ただけでもありがたきしあわせでした。

                     

                    みなさま、秋のレジャーをいかがお過ごしでしょうか。

                    四季折々の風情をお楽しみください^^

                     

                     

                     

                     

                     

                    *******************************************

                    Yoga教室の詳細はこちら →

                     

                    10月のレッスンスケジュールはこちら →

                     

                    お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

                    irodori YOGA HP →

                     

                    irodori funty 〜心地良さのヨロコビ巡るストレスフリーグッズ〜  →

                     

                    10/14(土)クリスタルボウルとヨガの夕べvol.2@らっこや → 

                    定員になりました。キャンセル待ちで受付中です。


                    *******************************************


                    もうすぐ綿向山の日*

                    0
                      先週末は日野の綿向山を訪れてきました。
                      朝起きてあまりの強風に一瞬ビビりましたが、怯むことなく行きました。
                      今回はヨガで繋がった方が「登山に行きたい♡」と声をかけて下さったのがきっかけで実現しました。
                      登山が初めての方もいらっしゃいましたが、みんなで軽快に1100mを登ることができました♬
                      美しく整備されていてとても登りやすいので、終始ぺちゃくちゃ喋りながらの楽しい道中♬
                      強風も次第におさまり、山頂ではすっきりとした秋晴れの景色に出会えました!
                      雄大な景色を目の当たりにすると、胸が自然に広がり、深呼吸をしています。
                      鼻で呼吸をしているというよりも、カラダが呼吸をしている感じ。
                      胸の広がり自体が吸う行為そのもの。
                      全身の細胞が生き生きと喜んでいる♡
                      いやぁ〜、カラダは何でも知ってます。
                      綿向山登山

                      綿向山は標高1110mということで、毎年11月10日が綿向山の日。
                      たくさんの登山客でにぎわうそうですよ。
                      わたしはかつて何度登ったことでしょう。
                      大好きな山です♡
                      興味ある方は是非訪れてみて下さいね。

                      7:30- 登山開始
                      10:00- 登頂
                      10:30- 下山開始
                      12:30- 到着

                      さて。
                      登山を終えてお腹を空かせた一行は、帰り道に『氏郷祭り』という日野のお祭りに遭遇し、露店を食べ歩いたのでした。
                      この時期に杵と臼で餅つきって「なんでやねん」とツッコミどころ満載。
                      でも、ちゃっかりその餅レーンに並び、突きたてのお餅をゲットするみんな(笑)
                      大根おろし餅☆さいこー!
                      そして、日野の「ゆるキャラ」に出会いました。
                      その「ゆるキャラ」は猫背で、膝はゆるみ、両手は後ろで組んで、じぃ・・・っとしている。
                      普通の「ゆるキャラ」のキャピキャピした元気さが全く感じられない。
                      ちょ、ちょ、ちょっとー。
                      もしかして、お爺ちゃんが中に入っているのかい?
                      失礼なことかもしれないけど、いや本当かどうかわからないな。
                      自分たちの想像に爆笑したのです。
                      お腹がよじれるほどに爆笑で。
                      この爆笑の感覚が立位のポーズを安定させる腹圧に連動するので覚えておきましょう。

                      そんなこんなでかなり楽しい秋のひと時♬
                      ご一緒できたみなさまに感謝です∞
                      どうもありがとうございました。



                      *******************************************

                      Yoga教室の詳細はこちら →

                      10月のレッスンスケジュールはこちら →
                      11月のレッスンスケジュールはこちら →

                      西の湖ヨガ教室 :毎月第2(水) 10:00〜11:30 詳細はこちら → 

                      お知らせ(振替・休講連絡など)はこちら →

                      Cafeネンリン*ヨガ教室 はこちら →
                      11/30(月)募集中

                      *******************************************

                       

                      | 1/5PAGES | >>

                      PR

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM